エルドアカジノで設けた分は税金がかかるの?
ハイローラーにも人気のあるエルドアカジノですが、勝った時の税金ってどうなるの?と気になっている方も多くいらっしゃると思います。
このページでは、オンラインカジノで勝利した場合、いくらから税金がかかるのか、どのくらいの税率なのか、払わないとどうなるか、などオンラインカジノに係る税金について、知っておくべきことを分かりやすくまとめました。
オンラインカジノで儲けた分って税金はどうなる?
オンラインカジノで勝利した場合、勝利金を銀行口座に振り込みを行った時点で、収入としてカウントされます。
オンラインカジノの収入は「一時所得」という扱いになり、この「一時所得」は50万円まで控除をうけられます。
つまり、銀行口座に振り込んだ勝利金が50万円を年間で超えた場合、所得税がかかる対象になってくるわけです。
またオンラインカジノによる収入は、負けた分を相殺できないということも覚えておきましょう。
所得税の計算方法を具体例で解説
では、具体的な計算方法について、具体例を出してみていきましょう。
例えば、年間で下記の表のような結果になったとします。
入金額 | 勝ち | 負け | 銀行口座へ振り込み | |
1月 | 10万 | 100万 | 0 | 90万 |
6月 | 20万(③) | 0 | 50万 | 0 |
10月 | 20万 | 50万 | 0 | 50万 |
年間計 | 50万(①) | 150万 | 50万 | 140万(②) |
この場合、年間で勝ち150万ー負け50万で、トータル100万円のプラスということになります。
が、トータルの結果がどうであれ、勝利金として銀行口座へ振り込んだのは合計140万円ですので、この部分が税金に係る対象となります。
実際には140万円にそのまま税率をかけるわけではなく、特別控除額と勝利した際に入金した額を経費として引き、2分の1にした金額に税率をかけることになります。
☆税金の対象となる一時所得額の計算式
勝利金140万(②)-特別控除50万ー勝利した際の入金額30万(①-③)= 60万円
この60万円の2分の1を、給与所得に足した合計額(総所得額)に、総所得に応じた税率をかけると支払うべき税金が計算されます。
例えば給与所得が320万円の人が上記の例と同じ分のオンラインカジノの収入があった場合、
320万(給与所得)+30万円(上記課税対象60万×1/2)=350万円の年収で所得税が計算されます。
日本は累進課税という、所得の多い方ほど税率が高く制度をとっています。
所得別の税率は以下の表の通り

例で出した350万円の年収の場合、20%の所得税がかかります、
ここから、会社で徴収している部分との差額が、確定申告後に支払うべき税金となります。
入金と出金はしっかり記録しておくと◎
上述のように、自分の銀行口座へ振り込んだ分に税金がかかってきます。
そして経費として引けるのは「勝った際に入金をした金額」となります。
どのカジノに、いつ、いくら入金し、いつどこから勝利金を引き出しだのか、しっかり記録しておくとあとから便利です。
確定申告したら会社にバレる?バレない方法は?
確定申告をすると、会社に副業やオンラインカジノをたしなんでいることがバレるのでは?と心配される方もいらっしゃいます。
確かに、確定申告をすると所得金額が変わりますので、それに伴い住民税の額が変わってきます。
その通知が会社に行くことで、「ん?この人住民税の額が通常より多いぞ?会社以外の収入が何かあるな?」ということが分かってしまう場合があります。
ただ、給与所得以外に係る住民税に関しては、会社を通してではなく、個人で納めることができますので、確定申告の際に忘れずに自分で支払う旨のチェック項目を記入すれば会社に通知が行くことはありませんのでご安心下さい。

会社にバレたくない場合は、確定申告の際に「普通徴収」にチェックを入れることを忘れずに!
コメント